
朝晩はまだ少し肌寒い日が続いていますが、日中は日差しが心地よく、春の足音が少しずつ近づいてきているのを感じるようになりました。そして今年もついに先週から、ソメイヨシノよりひと足先に庭先の河津桜が見事に満開となりました。
河津桜はソメイヨシノよりも少し早く咲く品種で、春の訪れをこっそり教えてくれます。まだ冬の空気が残るこの時期に、ふわっと淡いピンク色の花を咲かせる姿は、本当に美しく、毎年家族みんなでその姿をひときわ楽しみにしています。
歯科衛生士を目指して勉強してきた学生さんたちにとっては、いよいよ国家試験の合格発表が近づいてくる時期です。これまで懸命に勉強してきた成果が試される大切な瞬間を前に、緊張と不安で落ち着かない日々を送っている方も多いのではないでしょうか。桜が咲くこの春が、皆さんにとって新しいスタートの季節になりますように、心から応援しています。
じっくり炭火で沸かしたお湯でドリップした一杯と、積読中の一冊を片手にこんなことができるのは、実はとても贅沢だと(多分、ゲーテもそう言っているはず)思いおもわず感謝の念にかられます。
今年の4月、城北を卒業していくスタッフ、新しく仲間になるスタッフ、実習にくる学生、などいくつかの別れと出会いがあります。皆さんにとってよりよい新生活になることを心よりお祈りしております。