SRP研修会を受けました|名古屋市北区の歯科・歯医者|城北歯科医院・矯正歯科|土日診療

〒462-0026名古屋市北区萩野通1-37
TEL.052-914-1040
  • 緊急随時対応

  • 求人案内

052-914-1040 WEB予約
ヘッダー画像

SRP研修会を受けました

SRP研修会を受けました|名古屋市北区の歯科・歯医者|城北歯科医院・矯正歯科|土日診療

本日は、当院で行われた「SRP研修会」についてご紹介したいと思います。
先週の矯正診療日の午前中から外部講師の先生をお招きし、歯科衛生士向けの勉強会を開催しました。プログラムは、午前中に座学とスケーラーのシャープニング(刃を研ぐ作業)の実習、午後はマネキンを用いたSRP実習、さらに相互実習と、充実した内容でした。
SRPとは「スケーリング・ルートプレーニング」の略で、歯ぐきの中に隠れた歯石やプラークを取り除き、歯の根の表面をなめらかに整える処置のことです。歯周病の治療や予防、そして歯を長く守るために欠かせない大切な技術です。
今回の研修で印象的だったのは、講師の先生が単に説明してくださるだけでなく、実際に目の前で実演してくださったことです。プロの手技を間近で見ることができ、「こういう角度で当てるんだ」「この力加減で操作するんだ」と、頭で理解する以上にリアルな学びが得られました。普段の臨床では気づかない小さな動作の違いが、大きな効果につながることを実感できました。
また、講師の先生に実際に研いでいただいたスケーラーを手に取ったとき、参加した衛生士たちは「こんなに切れ味が違うんだ!」と驚きの声を上げていました。道具ひとつでも管理の仕方次第で、患者さんへの処置の精度や効率が大きく変わるのだと改めて実感しました。
城北では、SRPを行う機会がそれほど多くありません。そのため、今回の研修は私たちにとって大きな学びの機会となりました。SRPの意義や大切さ、そして歯の保存や治療の予後に大きな影響を与えることを、改めて深く理解することができました。これからは、今回の研修で得た知識や技術を日々の診療に積極的に活かし、患者さんにより良いケアを提供していきたいと思います。
さらに、残念ながら本日参加できなかったメンバーにも内容をしっかり共有し、医院全体でスキルアップを図っていきたいと思っています。学びを一人で終わらせず、チーム全体で共有し、発展させていくことが、患者さんにとっても大きなメリットにつながると考えています。
今回の研修を通じて、スタッフ一同「もっと良いケアを提供したい」という思いを強くしました。これからも学びの機会を大切にし、成長を続けながら、皆さまに安心して通っていただける歯科医院を目指してまいります。